MENU

インスタのAMIPARISセール広告は偽物?詐欺で本物ではない可能性も調査!

本サイトにはプロモーションが含まれています。

フランスの有名ファッションブランド“AMIPARIS”の広告が怪しい⁉

インスタで流れるセール情報の価格が安すぎるといった声が挙がっています。

 

公式サイトと金額があまりにも異なるため、偽物である疑惑が浮上しているようですね。

そこで、今回の記事は、『インスタのAMIPARIS広告は偽物?詐欺で本物ではない可能性も調査!』について、お届けいたします。

 

この記事でわかること

  • インスタのAMIPARIS広告が偽物である理由
  • インスタのAMIPARIS広告のアドレスでサイトを確認
  • 詐欺広告を見分ける方法と騙された時の対処法
目次

インスタのAMIPARIS広告は偽物で本物でない理由を調査!

アドレスが異なる

結論を先に言うと、インスタで流れるAMIPARIS広告は偽物である可能性が高いと言えます。

その大きな理由として、アドレスが公式のものと異なる点が挙げられるでしょう。

  • インスタAMIPARISアドレス:amiparis-jp.com(「-jp」が付いてる!
  • 公式「Ami Paris」アドレス:amiparis.com

実際に、インスタのAMIPARIS広告をご覧いただくと、

引用元:Yahoo!知恵袋

www.amiparis-jp.com」となっていることがわかります。

そこで、公式のAmi Parisを見てみると、

上記のように、「www.amiparis.com」となっています。

つまり、インスタのAMIPARISは、公式のものとは別サイトであり、偽物である可能性が高いということがいえます。

従って、インスタの広告の情報には、騙されないようにした方が良いといえるでしょう。

口コミでも注意喚起が

インスタのAMIPARIS広告に関しては、口コミでも注意喚起が行われています。

口コミによると、SNS上に見られる有名ブランドが激安の広告は全て詐欺と考えた方が良いとのこと。

実際の口コミをご紹介すると、

インスタ、TikTok、YouTubeなどの通販広告は全て詐欺と思った方が騙されません。

特に有名ブランドが激安の時は即座に詐欺。

公式サイトを確認されたのは 賢明でしたね」

引用元:Yahoo!知恵袋

インスタ、TikTok、YouTubeの激安広告は詐欺といった意見があります。

やはり、公式サイトのアドレスと照合してみた方が良いといえます。

また、ドメイン情報を調べた人の意見によると、

「ドメイン名: amiparis-jp.com
更新日: 2025-09-05T06:56:39+00:00
作成日: 2025-09-05T06:56:08+00:00
レジストラ登録有効期限: 2026-09-05T06:56:08+00:00
レジストラ: DYNADOT LLC
登録者州/県: カリフォルニア州
登録者国: 米国
(中略)
このサイトアドレスの使用契約は最短の1年です。

このサイト運営者は最初から長期運営をするという考えは無かったようです。

以上より大変疑わしいサイトです。」

引用元:Yahoo!知恵袋

アドレスの有効期限が1年であることから、疑わしいサイトであると指摘しています。

以上を総合して考えると、インスタのAMIPARIS広告は、詐欺広告である疑いがかなり濃厚であるといえます。

商品が安いからといって、購入しない方が良いといえるでしょう。

インスタのAMIPARIS広告のアドレスで実際のサイトを調査!

実際のサイトを紹介

では実際に「amiparis-jp.com」サイトをご紹介いたします。

画像を見てみると、

引用元:www.amiparis-jp.com

「Ami Paris」とは全く異なるサイトであることがわかります。

主にヘアークリップを取り扱っており、40%以上OFFといった割引商品が並んでいます。

シンガポールの会社?

会社概要を調べたところ、「Physical Address」という項目を発見!

「709 ANG MO KIO AVENUE 8
#01-2591
SINGAPORE(560709)」

引用元:Contact Us – DRESSMANCE

会社名は「DRESSMANCE」という名前になるようですね。

シンガポールに拠点のあることがわかります。

それにしても、なぜアドレスを「amiparis-jp.com」にしているのか全く不明です。

いずれにしても、会社自体の情報がかなり少ないため、架空の会社である可能性が十分にある、といえます。

深入りは禁物かもしれませんね。

インスタの詐欺広告を見分ける方法と騙された時の対処法を教えて?

詐欺広告を見分ける方法

SNS上の詐欺広告を見分ける最も有効な方法として、アドレスを確認することが挙げられます。

多くの場合、詐欺広告は、本物のサイトのアドレスに似せている可能性が高いです。

また、その他の特徴として、

引用元:警察庁Webサイト

見慣れないドメインが多い」「割引が過大」などの例も挙げられています。

今回のAMIPARIS広告でも、過大な割引セールが見られたため、こうしたウマイ話は、疑ってかかったほうがよさそうですね。

広告を見てその場で判断せず、かならず正式のサイトから情報を得るようにするのが、得策だといえます。

騙された時の対処法

もし被害に遭ってしまった時は、しかるべき機関に相談しましょう。

たとえば、警察署や消費生活センターは、詐欺に関する事案に対応しています。

  • 警察相談専用窓口:局番なし「#9110
  • 消費者ホットライン:局番なし「188

少しでも不安なことがあれば、上記の機関に相談すれば、話を聞いてくれます。

通報することで、被害の拡大を防ぐこともできるので、早めの対応をオススメします。

まとめ

今回は『インスタのAMIPARIS広告は偽物?詐欺で本物ではない可能性も調査!』を特集いたしました!

インスタのAMIPARIS広告は偽物である詐欺広告である可能性が極めて高いことがわかりました。

 

最大の理由として、インスタのAMIPARISのアドレスと、公式サイトのアドレスが異なる点が指摘できます。

実際に、インスタのAMIPARISのアドレスにアクセスすると、全く異なる「DRESSMANCE」という会社のサイトに繋がるほど。

 

そのため、インスタのAMIPARIS広告で見られるセール情報は、正しい情報ではないといえるでしょう。

広告にすぐに反応せずに、一旦公式サイトで情報を確認するなどの対策が必要だといえます。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次