2025年7月25日にオープンした『ジャングリア沖縄』!!
沖縄北部のテーマパークで、約60ヘクタール(東京ドーム約13個分)もの敷地内に、エンタメ要素の詰まった様々な仕掛けが用意されています。
運営は、USJを赤字からV字回復させた森岡毅氏が手掛けるとあって、業界から期待の声も非常に高いのだとか。
ですが、オープンから数日経った現在、大量にあった口コミレビューが、次の日に消えたとSNSで話題に…。
一体、ジャングリア沖縄に何があったのでしょうか?
そこで、今回の記事は、『ジャングリア沖縄のレビューが消えた!削除理由はなぜ?(Google口コミ)』でお届けいたします!
【この記事でわかること】
- ジャングリア沖縄のレビューが大量削除された経緯と実際の評価
- ジャングリア沖縄のレビューが大量削除された3つの理由
- ジャングリア沖縄のレビューに関する世間の反応
ジャングリア沖縄のレビューが消えた?噂の経緯と実際の評価について
引用元:沖縄タイムス公式チャンネル「イメージ映像」より
Google口コミ件数が大幅に減少⁉
SNS上で大きな話題になったのは、ジャングリアのGoogleMap口コミ数が一夜にして変化したこと。
具体的には、約420件から10数件へと一気に激減したため、不安視する声が挙がったようです。
実際に、現在のGoogleMapの口コミ数を見てみると、
引用元:Google マップ
2025年7月28日時点では、13件となっています。
これが、2日前、7月26日夜の同ページを見てみると、
引用元:ゆり兄さんのX投稿より
上の画像のように、422件あったことがわかります。
以上を踏まえると、レビュー削減には、何かしらの事情が絡んでいると考えられます。
日経の評価は「ふつう」以上が多い?
Googleの口コミでは、2.1~2.3点と低評価ですが、他の媒体ではどうなのか、気になったので調べてみました。
日経新聞が実施した25日の来場者65人に尋ねた調査によると、5点満点中3.3点という結果になっています。
高評価とはいえませんが、そこまで悪い評価でもない、という感じですね。
引用元:日本経済新聞
日経の出口評価は、初日のみの統計なので、Googleの口コミとは、比較材料が異なるかもしれません。
ですが、Googleの口コミには、過度な低評価が多く、意見の厳しいものが目立ちます。
そこで、Googleの口コミ大量削除は、低評価に対する何らかのアクションであると推測することができます。
次の章で、具体的に詳しく見ていきたいと思います!
ジャングリア沖縄のレビューの大量削除理由を徹底調査!
調査の結果、レビュー大量削減の理由として、いくつかの疑惑が浮上しました。
まとめると、以下の3点が考えられます。
- 誹謗中傷などのアンチコメントの対策
- Googleのポリシー違反が認められたため
- 悪い評判を流さないために意図的に削除
誹謗中傷などのアンチコメントの対策
口コミの中には、実際の口コミではなく、テーマパークを貶めるためだけのコメントがあった可能性があります。
架空の口コミで、しかも、それがアンチなコメントであれば、企業にとってマイナスな印象を過剰に与えてしまいます。
たとえば、現在の口コミの中にも、テーマパークの内容ではなく、その場所に建設したことに対する批判コメントが見受けられます。
引用元:Google マップ
このように、テーマパーク自体に批判的な意見を持つ人の誹謗中傷が、大量の口コミの中に含まれていた可能性があります。
誹謗中傷の口コミは、削除要請が行えるため、消されたのではないかと考えることができます。
Googleのポリシー違反が認められたため
運営側の削除要請以外に、Google側にスパム扱いなどのポリシー違反と判断されることで削除される可能性も否定できません。
というのも、Googleにはスパムの自動検出機能がついています。
引用元:Google
Googleによれば、このシステムで「正当なクチコミを削除してしまうこと」もあるらしいです。
いずれにせよ、このシステムにより、スパムと検出されたコメントが削除された可能性があるといえます。
悪い評判を流さないために意図的に削除
とある噂によると、力のある企業は、口コミを操作することができるといった意見があります。
真偽のほどは不明ですが、運営側による組織的な情報操作や管理が行われたことを示唆する意見となります。
ただし、この意見の信憑性はかなり低いと考えられます。
その主な理由としては、意図的な管理にしては、削除後の評価が低いままである点が気になるところ。
実際に、公式のXでも、
【お知らせ】
7月28日12:00 現在、「Googleマップ」において皆様にお寄せいただいたレビューやコメントが非表示になる、反映に時間を要する等の現象を確認しており、Google社に対し、状況・原因の確認を進めております。
詳しいことが判明次第、改めて当アカウントにてお知らせします。— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 28, 2025
運営自体も「Google社に対し、状況・原因の確認を進めております」と発表しています。
この点を信じるのであれば、運営側の意図的な情報操作ではないと考えることができます。
以上を踏まえると、口コミ大量削除の要因は、誹謗中傷やスパムの検出が可能性として高いと言えるのではないでしょうか。
ジャングリア沖縄のレビューに関する口コミ・感想をご紹介!
では、今回のジャングリアのレビューに関する世間の反応をご紹介いたします。
オープン前からオープンしてもまともな口コミが聞こえてこないジャングリア。
数年前に話が出てたUSJの方が良かったかもな。
沖縄の自然を生かして何が楽しいのかわからん— 霊安室 (@BlinguioAmuro) July 28, 2025
『沖縄の自然を生かして何が楽しいのかわからん』
もともと、ジャングリアには建設に否定的な人も多くいたと推測されます。
ジャングリア沖縄のGoogle口コミが大量に削除され、
異例事態だとある界隈で話題になっている。沖縄初のテーマパーク。
TVやインフルエンサーで期待値を高めておきながら、現実とのギャップにがっかりし、マーケティングの大失敗例にならなければ良いのだが…… pic.twitter.com/GGVvITd5wZ— 銀翼 (@Ginyok747) July 27, 2025
『TVやインフルエンサーで期待値を高めておきながら、現実とのギャップにがっかりし、マーケティングの大失敗例にならなければ良いのだが..』
ヒカキンさんなどが、ジャングリアの体験動画を出されていますが、こうした宣伝にうんざりする人の意見が見られます。
ジャングリアのGoogleマップのクチコミが早くも384件で評価は2.1。さすがにアンチが行ってもないのに低評価付けてるのではと思ったけど、実際に行かれた方達の迫真の怒りのクチコミも多くあるな…
沖縄にも関わらず炎天下や雨や台風の対策がされていない広い自然公園(アスレチック有)って感じかな
— 秋乃 (@akino_ura) July 26, 2025
『実際に行かれた方達の迫真の怒りのクチコミも多くあるな…』
口コミの中には、実際に行かれた方のレビューも多く含まれ、厳しいコメントが見られたようです。
従って、こうした本当の厳しい意見に、今後どう対応していくかが、運営に求められることだといえます。
まとめ
今回は『ジャングリア沖縄のレビューが消えた!削除理由はなぜ?(Google口コミ)』をお届けいたしました!
ジャングリア沖縄のレビューが大量に削除された理由は、運営側かGoogle側のアクションが原因であることがわかりました。
大量の誹謗中傷が来たのか、あるいは、Google側がスパムと判断したのか、詳細は不明です。
ただ、大量に削除された後も、口コミの評価が上がっているわけではないため、意図的な管理ではないのかもしれませんね。
実際の口コミには、アトラクションが少ない、日陰が少ない、などのマイナスな意見があることも事実。
そういった利用者の「生」の声に耳を傾けるのが、一番大事であると言えますね。