今や恋愛診断に欠かせない「ラブタイプ診断」‼
SNSを中心に爆発的な人気となり、自己分析の手段のひとつとなっています。
16種類の恋愛キャラに分類されるこの診断、すでにご自分のキャラがわかっている人も多いはず。
そこで、自分の診断結果が全体的にどれくらいの割合なのか、こちらでまとめてみたいと思います。
題して『ラブタイプ診断で16キャラの割合や比率は?どのタイプが多いのか順番を調査!』でお送りいいたします!
【この記事でわかること】
- ラブタイプ診断の割合ランキング
- ラブタイプ診断の幸せ度ランキング
- ラブタイプ診断で多いのは?世間の声を聞く
ラブタイプ診断で16キャラの割合や比率を調査!どのタイプが一番多い?
16キャラ割合ランキング
それでは、16キャラの中で、どのキャラタイプが一番多いのでしょうか?
調査の結果、最も多いタイプは「FCPO(恋愛モンスター)」であることが判明しました。
その他の割合は、以下の通りとなります。
【1位】FCPO(恋愛モンスター):16.4%
【2位】LCPO(主役体質):13.2%
【3位】FAPO(デビル天使):7.2%
【4位】FCRE(ちゃっかりうさぎ):6.9%
【5位】FCPE(忠犬ハチ公):6.8%
【6位】LCRE(隠れベイビー):6.7%
【7位】FCRO(ロマンスマジシャン):6.6%
【8位】LCRO(ボス猫):6.0%
【9位】LCPE(ツンデレヤンキー):5.6%
【10位】LAPO(パーフェクトカメレオン):5.2%
【11位】FAPE(最後の恋人):3.7%
【12位】FARE(敏腕マネージャー):3.6%
【13位】LARE(カリスマバランサー):3.4%
【14位】FARO(不思議生命体):2.9%
【15位】LARO(憧れの先輩):2.7%
【16位】LAPE(キャプテンライオン):2.6%
最も多いのは「恋愛モンスター」
自分が愛し、相手からも愛されたいと願う典型的なタイプが「恋愛モンスター」。
性格的に、誰とでも合わせられるキャラで、天性の親しみやすさがあるのだとか。
このタイプが最も多い理由は、比較的オーソドックスな恋愛体質である点が大きいといえます。
メジャーな恋愛を指向するなら、断然このタイプが適しているといえるでしょう。
ラブタイプ診断で一番幸せになれるタイプを教えて?
16キャラ幸せ度ランキング
次に、どのキャラが最も恋愛的に幸福度が高いのかを調べてみました。
当記事で調査した結果、最も幸せ度が高かったのは、「LAPE(キャプテンライオン)」でした。
【1位】LAPE(キャプテンライオン):主導権を握りつつ相手の歩調も合わせられる
【2位】LARO(憧れの先輩):モテるのに自立心も強い
【3位】FAPE(最後の恋人):相手に必要とされやすい
【4位】LARE(カリスマバランサー):世渡り上手
【5位】FARE(敏腕マネージャー):どんな人とも付き合うことが可能
【6位】FARO(不思議生命体):気の置けない存在だから相手も楽
【7位】FAPO(デビル天使):相手に振り回されることが少ない
【8位】FCPE(忠犬ハチ公):一途で愛する力が強い
【9位】LCRE(隠れベイビー):愛する相手が見つかればまっすぐ
【10位】LCRO(ボス猫):自由奔放で相手を惹きつける力もある
【11位】FCRO(ロマンスマジシャン):相手を手のひらで転がす
【12位】LAPO(パーフェクトカメレオン):予測不能な恋愛ができる
【13位】FCPO(恋愛モンスター):オーソドックスな恋愛を指向
【14位】LCPO(主役体質):ちやほやされる恋多きタイプ
【15位】FCRE(ちゃっかりうさぎ):理想の相手なら最高に幸福
【16位】LCPE(ツンデレヤンキー):情の厚さなら誰にも負けない
最も幸せになれるのは「キャプテンライオン」
キャプテンライオンが最も幸福度の高い理由は、相手を思いやる心が強い点にあると考えられます。
見返りを求めずに、相手に手を差し伸べられるタイプで、尽くすだけ相手からも愛されやすいでしょう。
また、自立心があり頼り甲斐もあるため、異性からの好感度も高め。
誰かを救う力が強く、相手が満たされることで、結果的に自分も幸福になるという好循環になりやすいです。
ラブタイプ診断でどのタイプが多いのか世間の声をご紹介
それでは、世間ではどのタイプが多いのか、実際の意見をご紹介していきたいと思います。
新たなMBTI恋愛バージョン見たいの出たね。ラブタイプ16❤️
ENFPは忠犬ハチ公多いやろと思ってたら周り見てる限りやっぱ多いwwwww pic.twitter.com/PBxCznbEMJ
— 👿 (@omoshire__girl) September 19, 2025
『ENFPは忠犬ハチ公多いやろと思ってたら周り見てる限りやっぱ多い』
忠犬ハチ公が多いといった意見は、非常に多く見受けられました。
日本人の気質として、このタイプが合っていると考える人が多いようですね。
ラブタイプ診断、最後の恋人多いなぁ~。皆は?
— R (@13_xql) October 6, 2025
『最後の恋人多いなぁ~』
最後の恋人も多いとの声が見受けられます。
主な要因として、「忠犬ハチ公」や「最後の恋人」は、真面目・誠実タイプなので、回答の仕方で当たりやすいのだとか。
実際問題、周囲の人達にもよりますしね…
惚れやすい人が多いとか、ラブタイプ16の私の不思議生命体みたいな人が多い…でも変わりますからねぇ…
なんなら、私の職場は人妻が多いのですよww— いた (@ita0117) October 9, 2025
『不思議生命体みたいな人が多い』
特定の職場や環境によって、集中するタイプが異なるようですね。
様々な職場で統計をとってみると、面白い結果になるかもしれませんね。
まとめ
今回は『ラブタイプ診断で16キャラの割合や比率は?どのタイプが多いのか順番を調査!』を特集いたしました!
当記事で調査したところでは、FCPO(恋愛モンスター)が最も割合として多い結果となりました。
主な要因として、オーソドックスな恋愛体験をしやすいキャラであるため、当てはまる人が多いのではないかと考えられます。
世間の声を聞くと、「忠犬ハチ公」「最後の恋人」が多いといった意見もあり、調査する環境により、大きく変わる可能性があります。
いずれにせよ、レアキャラよりも大多数に当てはまるキャラの方が、無難な恋愛が経験できるかも。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!