MENU

鬼滅の刃のDolby AtmosとIMAXの違いとは?どっちがおすすめかも!(映画・無限城編)

本サイトにはプロモーションが含まれています。

大ヒット上映中の『鬼滅の刃 無限城編 第一章』

1日に約40回上映予定する劇場があるなど、異例の公開規模でも話題となりました。

 

上映チケットも様々な種類があるため、どのチケットで見れば最適なのか迷う方も多いはず。

どうせ見るなら、後悔しないチケットを選びたいですよね。

 

そこで今回の記事は、『鬼滅の刃のDolby AtmosとIMAXの違いとは?どっちがおすすめかも!(映画・無限城編)』を調査いたしました!

 

この記事でわかること

  • 鬼滅の刃を見る上で「Dolby Atmos」と「IMAX」の違いについて
  • 鬼滅の刃のおすすめは「Dolby Atmos」と「IMAX」のどっち?
  • 鬼滅の刃を「Dolby Atmos」と「IMAX」で見た人の感想
目次

鬼滅の刃で「Dolby Atmos」と「IMAX」の違いって何?

引用元:公式サイト

「Dolby Atmos」は音響で「IMAX」は画質が良い

ざっくりとした結論を先に言うと、「Dolby Atmos」は音響、「IMAX」は画質が、通常の映画よりもワンランク上となります。

ただ、細かく言うと、「Dolby Atmos」は音響に特化していますが、「IMAX」は映像と音の両方に力を入れているということができます。

それは、「IMAX」の追加料金の高さから言ってもわかるといえます。

料 金 特 徴
Dolby Atmos 通常料金+200円
  • 映画館のどの場所からでも上質なサウンドが楽しめる
  • アクションなどで立体的なサウンド体験ができる
IMAX 通常料金+600円
  • 通常のスクリーンよりも大きい
  • より鮮明で深みのある超高解像度映像が楽しめる
  • 音質も通常の映画より向上している

では、料金の高い「IMAX」を選んだ方が、全てにおいて正解かというと、必ずしもそうとは限りません。

というのも、実写かアニメか、または、作品のジャンルがアクションか否かなどで、向き不向きが変わってくるからです。

そこで、「鬼滅の刃 無限城編 第一章」を見る上では、「Dolby Atmos」か「IMAX」のどちらがオススメなのか。

次の章で詳しく見ていきたいと思います。

『鬼滅の刃』は「Dolby Atmos」か「IMAX」のどっちがおすすめなの?

筆者の個人的な意見では、「鬼滅の刃 無限城編 第一章」は、「Dolby Atmos」で見る方が「IMAX」よりも楽しめと思います。

その理由は、以下の3点が挙げられます。

  • IMAXの画質効果は実写映画の方が顕著
  • 鬼滅はアクション部分が「Dolby」サウンドとの相性が良い
  • 追加料金がお手頃

上記の点を総合して、筆者は「Dolby Atmos」をおすすめいたします。

今回の鬼滅の映画で言うと、「IMAX」で見ることのメリットは、実写に比べれば効果は少ないかなあと、個人的に感じました。

というのも、鬼滅では縦横無尽に動き回るアクションがあるため、立体的なサウンド効果のある「Dolby Atmo」の方が、メリットが大きいような気がします。

実際に、ある口コミの意見を見ると、

好みと劇場によりますが、 ドルビーシネマ≧IMAX 4DX≧MX4D アニメは最上位IMAX GTだと解像度足りなくて微妙にボケる。普通のIMAXレーザーならボケはしないからアリ。音も映像もとにかくデカいのが良い!ならオススメ。 それ以外なら基本ドルビーシネマ。特に鬼滅のグルグル動くアクションとDolbyAtmos(音響)の相性が良い。映像もコントラストが強いので鬼滅向き

引用元:Yahoo!知恵袋

音も映像もとにかくデカいのが良いなら「IMAX」で、それ以外なら鬼滅であれば「DolbyAtmos」が良いとの意見があります。

筆者もだいたいにおいて、この意見に賛同いたします。

アニメ作品の全てが「IMAX」に不向きだという意味ではありませんので、その辺はご理解ください。

また、こうした好みは、個人差があるため、最終的にはご自身の肌で体感してみるのが、一番良いといえるでしょう。

『鬼滅の刃』を「Dolby Atmos」か「IMAX」で見た人の口コミ・感想のご紹介!

それでは、実際に今回の『鬼滅の刃 無限城編 第一章』を「Dolby Atmos」と「IMAX」で見た人の感想をご紹介いたします。

ご自身の選択の際にぜひ参考にしていただければと思います。

『ドルビーが音響&映像共に一番。次IMAX→MX4D→ノーマルかな』

「Dolby Atmos」が一番良いとの意見がありました。

こちらだと料金も安いし、満足度は高いと言えるのではないでしょうか。

IMAXで観る鬼滅、迫力が凄い

ただし、「IMAX」で見るのも臨場感や迫力の点で、高評価の意見が多かったです。

巨大なスクリーンで見れるのが、「IMAX」の大きな魅力のひとつといえます。

IMAXに比べて重低音の音圧は凄い……攻撃時や破損音360度の位置感はすごい

音響に関しては、「Dolby Atmos」の方がスゴイとの意見がありました。

確かに「Dolby Atmos」だと、頭上から音が聞こえてくるのがわかるほど、音圧が伝わります。

いずれにしても、どちらで見ても損はしないことに変わりはないといえます。

まとめ

今回は『鬼滅の刃のDolby AtmosとIMAXの違いとは?どっちがおすすめかも!(映画・無限城編)』を調査いたしました!

調査の結果、「Dolby Atmos」は音響、「IMAX」は画質が上質になる、ということがわかりました。

 

「IMAX」に関しては、値段が600円アップするものの、画質・音質ともに映像技術の向上が見られるため、クオリティは高くなるといえます。

ただし、今回の「鬼滅」で言うと、個人的には「Dolby Atmos」の方が、音質の違いを実感できるのではないかなと思います。

 

というのも、ぐるぐる回るアクションシーンなどで、立体的なドルビーサウンドがかなり活きてくると感じられるから。

ぜひ、みなさんのチケット購入の参考にしてみてください。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次