MENU

木古おうみが炎上で何した?長谷川やオモコロへの発言がやばい?(カクヨム作家)

本サイトにはプロモーションが含まれています。

ホラー作家の「木古おうみ」さんのSNSが炎上しているそうです。

独特の心理描写や世界感が注目を集めていますが、過去のSNS投稿が問題視されています。

どんな投稿が波紋を呼んでいるのか、調査しました。

テーマはこちら!

木古おうみが炎上で何した?長谷川やオモコロへの発言がやばい?(カクヨム作家)」です。

こちらの記事で分かること

  • 木古おうみが炎上で何した?SNSに投稿した問題発言とは?
  • 木古おうみの炎上でSNSの声は?
  • 木古おうみのプロフィールは?

ぜひ、最後までご覧になってください。

目次

木古おうみが炎上で何した?SNSに投稿した問題発言とは?

木古おうみさんが炎上した原因

木古おうみさんが炎上したのは、かつてXに投稿されたものが原因となっています。

現在その投稿は削除されていますが、別の方の投稿に残されていました。

ホラー小説に関わっている身としまして、この差別発言は看過できません。加えて言えば、この書き手のSNSの文章は、概して読むに堪えない。言葉を軽んじる無責任な姿勢が、随所から滲み出している。

引用元:岡和田晃_Akira OKAWADAさんのX

「ガイジ」というのは「障害者」を指す差別用語になります。

こちらの投稿に対してコメントを返したのが、長谷川さんという方です。

長谷川さんの投稿も削除されているのか見つかりませんでした。

彼女は木古さんの学生時代の同級生のようです。

裏アカウントの存在

木古さんの裏垢「七草大麻粥」と思われる投稿も発見されています。

そこでも差別的な発言が見つかりました。

長谷川さんはこの投稿に対して冷静に反論し、「書くのは止めない」と宣言しています。

ですが木古さんの裏垢と思われる七草大麻粥の投稿にはこのようなことも書かれています。

関係者と読者には謝っているが、メンヘラと知恵遅れには謝っていないので正解

この投稿が、ますます炎上する結果となってしまったようです。

しかしこの裏垢の存在は、木古さん本人によって否定されています。

現在七草大麻粥さんのアカウントは削除されていて、閲覧できない状態に。

木古さんは否定していますが、削除されるタイミングがぴったりですよね。

この裏垢の存在が本当かどうかは分かりませんが、長谷川さん本人に謝っていないという発言が問題視されています。

木古おうみの炎上でSNSの声は?

差別的な発言をして炎上した件について、木古さんは自身のSNSで謝罪しています。

しかしこの発言に対し、SNSでは攻撃的な投稿が相次いでしまいました。

他にはこんな声も

  • あなたは未だに障害者差別思想を抱えているのだから、謝って済む問題ではない
  • プライドが高くて素直に謝れない人って感じ
  • 過去の行いじゃなくて今の行いが批判されているのだ
  • 世間を騒がせたこと「だけ」に対しての謝罪なのか
  • 何が問題なのかを理解できていない

差別発言から始まった炎上ですが、まずいのは木古さんの対応のようです。

色々と投稿をしていましたが、長谷川さんに対する謝罪の言葉は見受けられません

まずは差別発言をした相手に対して、誠意ある謝罪をするべきだったのではないでしょうか。

SNSでの投稿は、不特定多数の方が見るものです。

皆さんがどんな反応をするのか良く考えてから、投稿する方が良いかもしれませんね。

木古おうみのプロフィールは?

炎上で話題になった木古さんですが、小説では多くの作品が賞を受賞しています。

どんな作品がこれまで発表されたのかも含めて、木古さんのプロフィールをご紹介します。

木古おうみのプロフィール

引用元:木古おうみさんのX

木古さんは出身地は神奈川県になります。

2016年小説投稿サイト「カクヨム」にて活動を開始しました。

作風は怪異や妖怪、伝承を描いたホラーテイストとなっています。

少年漫画のようなテンポと文体が特徴です。

木古おうみさんの受賞歴

  • 2022年:「領怪神犯」で第7回カクヨムWeb小説コンテスト「ホラー部門」大賞を受賞
    • 同作でComicWalker賞を同時受賞
  • 角川文庫から商業出版

「領怪神犯」はシリーズ化し、スピンオフ作品も発表されています。

さらにコミカライズや文庫化も進んでいて、注目されている作家の一人です。

これまで出版された作品

木古さんがこれまで発表した作品は以下の通りになります。

木古おうみの作品

  • 領怪神犯(りょうかいしんぱん)シリーズ
    • 地方で発生する「神にまつわる怪異」を調査するミステリーホラー
  • 偽葬家の一族
    • 山奥の村で「遺体を土に返す」という奇妙な仕事を継ぐことになった青年の物語
  • ヤシキガミ団地調査録シリーズ
    • いわくつきの団地で怪異と対峙する調査員の記録

どれも現代と伝承の境目を描く「静かなホラー」が木古さんの特徴となっています。

ホラーテイストが好きな読者から、「怖いけれど美しい」などと評価されています。

まとめ

木古おうみが炎上で何した?長谷川やオモコロへの発言がやばい?(カクヨム作家)」についてご紹介しました。

炎上のきっかけは木古さんがかつて投稿した差別発言にあります。

ここで素直に謝っていれば、まだ良かったかもしれませんが…。

攻撃的な発言を重ねてしまったことで、さらなる炎上を招いてしまいました。

SNSは一歩間違えれば、あらゆる誤解を招いてしまいます。

良く考えてから投稿した方が良いかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次