9月と言えば、月見バーガーの季節‼
秋の風物詩“お月見”に着想を得て作られたこの商品は、マクドナルドを始め、各ファーストフード店がこぞって出品しています。
ただ、月見バーガーの卵には黄身が半熟のものがありますが、時間が経っても傷んだりしないのか不思議ですよね。
たとえば、ケンタッキーの「とろ~り月見」は、最近のような真夏日が続くなか、持ち帰りで食中毒の心配はないのでしょうか?
そこで、今回の記事は『ケンタッキーの月見バーガーが卵じゃない?偽物?加工品なのかについても!』を徹底調査いたしました!
【この記事でわかること】
- ケンタッキーの月見バーガーが半熟なのに傷まない?
- ケンタッキーの月見バーガーが偽物だといえる理由
- ケンタッキーの月見バーガーが偽物である世間の反応
ケンタッキーの月見バーガーが卵じゃない?半熟なのに加熱は大丈夫?
本物の卵の黄身ではない
ケンタッキーの月見バーガーの卵は、本物の卵ではない可能性が高いです。
厳密には、白身はそのまま使い、黄身はゼラチンや油など、他の材料を混ぜた加工品である可能性が高いです。
実際に、公式の主要原産地でも、「目玉焼き」ではなく「目玉焼き風オムレツ(加工品)」と表記しています。
引用元:ケンタッキー公式|主要原産地
また、ケンタッキーで働いた人の意見を見てみると、
「ケンタッキーで働いていましたが、本物の卵ではないと店長が教えてくれました!」
引用元:Yahoo!知恵袋
店長が「(月見の卵は)本物の卵ではない」といった情報もあります。
以上の点を踏まえると、ケンタッキーの月見バーガーの卵は、本物の黄身ではなく加工品である可能性が高いと言えるでしょう。
食中毒の心配はない
ケンタッキーの月見バーガーの半熟卵は、本物の黄身ではないため、食中毒の心配はありません。
具体的には、加熱しても固まらない加工品を使用している可能性が高いといえます。
この事実を裏付けるものとして、一般的な「目玉焼き風オムレツ」の商品を調べた結果、
- 解凍するだけで使用できる半熟感のある目玉焼風のタマゴ加工品
- 加熱しても卵黄風のソースが固まらずにおいしく食べられる
上記を「目玉焼き風オムレツ」として販売しています。
つまり、黄身の部分は「卵黄風ソース」であり、生ものではないことがわかります。
そのため、ケンタッキーで使用されている「目玉焼き風オムレツ」も、本物の卵黄ではない加工品である可能性が高いといえます。
以上のように、ケンタッキーの月見バーガーの半熟卵は、加工品(加熱殺菌済)であるため、持ち帰りでも安心して食べることができるといえるでしょう。
ケンタッキーの月見バーガーが偽物で加工品だといえる理由はなぜ?
では、なぜケンタッキーの月見バーガーが本物ではないと言い切れるのでしょうか?
その主な理由として、ファーストフードの月見バーガーが本物かどうかを検証する動画が存在する点が大きいです。
KFC・モス・ロッテリアは偽物
YouTube動画によると、マクドナルド以外の月見バーガー(KFC、モス、ロッテリア)の卵は、本物の卵ではないとしています。
各社の月見バーガーの本物ではない卵をフライパンで焼いたところ、固まらずに蒸発する結果に。
ケンタッキーの卵も、熱を加えても凝固せず、ぶくぶくと泡立つのみ(8:25~)。
こうした結果から、ケンタッキーの月見バーガーが偽物で加工品であるということができます。
マクドナルドとファーストキッチンは本物
ファーストフード店の中でも、マクドナルドとファーストキッチンの月見バーガーは本物との情報があります。
つまり、本物の卵をそのまま調理した素材を提供しているといえます。
実際に、マクドナルドに詳しいサイトの説明を見てみると、
引用元:オールマック
マクドナルドは「本物の鶏卵」を使用しているとのこと。
冷凍した卵を店頭で調理しているようですね。
また、ファーストキッチンも、
引用元:First Kitchen
「お店で丁寧に焼き上げたたまご」と記載しています。
以上のように、月見バーガーの中でも、マクドナルドとファーストキッチンの商品は、本物の卵が使用されていることがわかります。
ケンタッキーの月見バーガーが偽物である点に関する口コミ・感想について
それでは、ケンタッキーの月見バーガーの「偽物たまご」に関する意見を見てみたいと思います。
月見おいしかった🥹💕
ケンタの半熟卵は妊婦でも大丈夫らしい💡
一度加熱した卵を加工してとろみを出して、半熟風にしてるんだって! pic.twitter.com/meZNyr8WSv— ハル 🫧初マタ (@nyo_1322) August 30, 2025
『ケンタの半熟卵は妊婦でも大丈夫らしい』
ケンタッキーの月見に関しては、偽物であることよりも、加工品で加熱処理されているから「半熟でも安心」と考える人の方が多かったです。
月見バーガー系の季節だけど
全部油で出来た加工品の卵を使ったやつは月見バーガーとは認めない
卵をちゃんと使ったやつだけだ
— セロリぱいせん@メロりん (@seroyagi) August 31, 2025
『全部油で出来た加工品の卵を使ったやつは月見バーガーとは認めない』
一方で、偽物の卵に関して、否定的な意見を持つ人も少なからずいます。
ケンタッキーの月見バーガーの加工半熟タマゴ好みじゃないんだよなあ
あれちゃんとしたタマゴに代えたら天下取れると思う— 斑鳩宗次📸:ソウジロウ🐺 (@souji_ikrg) August 27, 2025
『あれちゃんとしたタマゴに代えたら天下取れると思う』
ケンタッキーの月見の卵を本物にすれば、もっと良くなるといった意見も見られました。
半熟風の加工品が良いか、マックのようにしっかりと熱を加えた本物の卵が良いか、好みが分かれるところですよね。
まとめ
今回は『ケンタッキーの月見バーガーが卵じゃない?偽物?加工品なのかについても!』をお届けいたしました。
ケンタッキーの月見バーガーの卵は、目玉焼き風オムレツ(加工品)なので、本物の卵ではない可能性が高いといえます。
とはいえ、偽物だから悪いというよりも、加熱処理された加工品だから半熟でも安心して食べられるといった見方をする人が多いです。
ただ、多くの人はケンタッキーの月見バーガーの卵が加工品であることに気づいていないのも事実。
しっかりと商品の成分や原材料を見極めた上で、商品を選ぶことが大事だと言えますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!