MENU

ダウンタウンプラスをテレビで見る方法は?どこで見れるのか視聴方法も!(アプリ)

本サイトにはプロモーションが含まれています。

2025年11月1日(土)21時より、配信が始まる『DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)』‼

TVで見なくなった松本人志さんが、満を持して開始する独自プラットフォームの番組で、待ちに待ったという人も多いはず。

 

通常のTV番組とは異なり、アプリでの視聴となるため、TV画面で見れるのかどうか、不安になりますよね。

そこで、今回は、ダウンタウンプラスをテレビで見る方法について、詳しく調査いたしました。

 

タイトルは『ダウンタウンプラスをテレビで見る方法は?どこで見れるのか視聴方法も!(アプリ)』でお送りいたします!

 

この記事でわかること

  • ダウンタウンプラスをテレビで見る方法
  • ダウンタウンプラスをテレビ以外で見るには
  • ダウンタウンプラスの視聴・登録方法
目次

ダウンタウンプラスをテレビで見る方法を教えて?

引用元:公式サイト

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)をテレビで見る方法は、大きく分けて主に3つあります。

  • スマートテレビで見る:アプリをテレビにインストールしてログイン
  • ネット接続不可のテレビで見る:Fire TV Stick、Google Chromecastなどを設置すれば可能
  • ミラーリングで見る:スマホやPCの画面をテレビに映し出す機能(有線、無線)

それでは、詳しく見ていきたいと思います。

スマートテレビで見る

スマートテレビ:ネットに接続して、ネットコンテンツを利用できる機能を備えたTV

最近のテレビは、ほとんどスマート機能を備えたTV。

ただし、DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)は、スマートテレビの場合でも、アプリをダウンロードする必要があります。

つまり、YouTubeやネットフリックスのように、テレビを起動すればすぐに視聴できるというものではありません

スマートテレビでDT+アプリ視聴方法

  1. TVを起動する
  2. ホーム画面の「アプリ」または「アプリストア」にて、ダウンタウンプラスを検索
  3. アプリのインストール
  4. アプリをログイン(登録が必要)

上記の方法で、視聴が可能になります。

ネット接続不可のテレビで見る

スマート機能のないTVの場合、外部デバイスを導入することで、利用できる可能性が高いです。

独自アプリなので、ダウンロードできるかは不明ですが、Webブラウザを開いてブラウザ経由での視聴ができるでしょう。

外部デバイスは、Wi-Fi接続などで利用することができます。

  • Fire TV Stick(Amazon):公式サイトはこちら
  • Chromecast(Google):公式サイトはこちら

同じ外部デバイスに「AppleTV」がありますが、AppleTVが利用できるブラウザでDOWNTOWN+コンテンツを利用できるかは不明です。

Fire TV StickやChromecastに関しては、一般的なサイトが閲覧可能なので、DOWNTOWN+コンテンツも利用できる可能性が高いです。

いずれにせよ、視聴するには、「FANY ID」の登録が必要になるため、注意が必要です。

ミラーリングで見る

外部デバイスがなくても、スマホやパソコンの画面を、有線や無線でテレビ画面に写す方法もあります。

  • 有線の場合:HDMIケーブルやUSBケーブルを使用してデバイスを直接接続する
  • 無線の場合:ChromecastやFire TVを設置してWi-Fi経由で接続する

無線よりも有線の方が、通信が安定しており、高品質な映像や音声を出力できるメリットがあります。

ミラーリング方法は、スマホがあれば接続可能なので、手間がかからず簡単かもしれませんね。

ダウンタウンプラスはテレビ以外ならどこで見れるのか?

スマホかPCで視聴可能

DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)は、

  • スマートフォン:アプリ
  • テレビ:アプリ
  • パソコン:ブラウザ

のデバイスで視聴することができます。

公式サイトをみると、

引用元:公式サイト

スマートフォン(アプリ)、テレビ(アプリ)、パソコンなど」から視聴できると記載されています。

アプリはAndroid・iPhone両対応?

今のところ、DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)のアプリが、Android版かiOS版のどちらで登場するかは不明です。

ですが、筆者の予想では、両対応のアプリが登場するのではないかと思います。

主な根拠として、吉本のチケットアプリ「FANY」がAndroid版かiOS版の両方でリリースされている点が大きいといえます。

引用元:「GooglePlay」「Appstore

こうしたノウハウがある点から、DOWNTOWN+(ダウンタウンプラス)のアプリも両対応になるのではないかと考えられます。

もし、iOS版に対応するのであれば、AppleTVでも視聴できる可能性は高いといえるでしょう。

ダウンタウンプラスの視聴方法・登録方法は?

それでは、ダウンタウンプラスを視聴するために必要な登録方法をご紹介いたします。

  1. FANY IDで新規登録
  2. Google、Yahoo!、Amazonアカウントで登録可能(なければメールアドレス登録)
  3. 登録後にログイン
  4. 利用プランを選択(月額 or 年額)
  5. 決済完了で利用可能になる

上記のような流れとなります。

引用元:公式サイト

公式サイトによると、視聴開始日の11月1日直前は、アクセスの混雑が予想されるとのこと。

登録を考えている人は、お早めに!

まとめ

今回は『ダウンタウンプラスをテレビで見る方法は?どこで見れるのか視聴方法も!(アプリ)』をご紹介いたしました!

テレビで見るには、スマートテレビ・外部視聴デバイス・ミラーリングなどのやり方で視聴できることがわかりました。

 

具体的にどのデバイス対応のアプリがリリースされるのは定かではありませんが、独自アプリであっても、ブラウザ経由での視聴が可能です。

ただし、今までの吉本興行のアプリが、Android版とiPhone版両対応であったことから、ダウンタウンプラスも両対応アプリがリリースされる可能性は高いです。

 

いずれにせよ、テレビで見るためには、アプリをダウンロードするか、ブラウザで視聴する方法になると言えるでしょう。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次