MENU

メガカイリューがださいのはなぜ?世間の口コミや感想は?(ポケモンZA)

本サイトにはプロモーションが含まれています。

ポケモンのキャラクターはみんな可愛い!と思いますよね。

コロコロとしたフォルムと愛嬌のある顔で、長い間愛されているのも納得です。

ですがメガカイリューだけはダサい…という声が多いようです。

そこで今回のテーマはこちら!

メガカイリューがださいのはなぜ?世間の口コミや感想は?(ポケモンZA)」です。

こちらの記事で分かること

  • メガカイリューがださいのはなぜ?手抜き?
  • メガカイリューはどんな姿なら良かった?
  • 他にもダサいポケモンはいる?

ぜひ、最後までご覧になってください。

目次

メガカイリューがださいのはなぜ?手抜き?

メガカイリューがダサいと言われているのは、主に以下の点にあります。

メガカイリューがダサい理由

  • 頭に翼はいらない・翼を生やしすぎ
  • 手抜き感がある
  • 背中と頭の翼を逆にした方が良かった
  • カラーリングにメリハリがない

頭に翼はいらない・翼を生やしすぎ

メガカイリューがダサいと言われているのは、主に頭の翼にあるのかと思われます。

引用元:ポケモンZA

SNSでもこのように翼が多すぎると言ったご意見もありました。

頭に翼をつけるのであれば、背中の翼はいらなかったのかもしれませんね。

手抜き感がある

また既存のカイリューとあまりデザインが変わらないので、少し手抜き感があるといった意見もありました。

ちなみに進化前のカイリューは頭の翼がないパターンです。

引用元:ポケモンZA

デザインやカラーリングもほぼ同じなので、もう少し工夫が欲しいところですね。

背中と頭の翼を逆にした方が良かった

背中にも翼はありますが明らかに小さく、頭と背中の翼を逆にした方が良かったのかもしれません。

引用元:ポケモンZA

カラーリングにメリハリがない

メガカイリューの色についても、ダサいと言った声がありました。

メガカイリューの体がオレンジなのに対して、翼はクリーム色です。

同系色なので、全体的にぼんやりとした感じになってしまったようですね。

どちらかの色を変えてみた方がいいかもしれません。

メガカイリューはどんな姿なら良かった?

メガカイリューはどんな姿なら良かった?

メガカイリューがどんなデザインなら良かったのか、口コミをまとめました。

メガカイリューはどんな姿なら良かった?

  • 全体がピンク色
  • メガシンカならイカツく凶暴にしてほしい
  • 進化前と変わらなさすぎ
  • 青色なら良かった

人によって意見は様々ですが、やはり翼のところやカラーリングに不満がある方が多いようですね。

ですが、逆に「なんでダサいの?」といった擁護の意見もありました!

次の記事でごしょうかいしますね。

メガカイリューはダサくない!

メガカイリューがダサいと言われている一方で、ダサくない!可愛い!といった意見もありました。

メガカイリューはダサくない!

  • 可愛いと思う
  • 結構好みだけどダサいって言われて悲しい
  • ハクリューを意識した設計ってことならそんなに悪くない

頭から翼が生えているのが逆に良い!という意見が多かったです。

ダサいけれど可愛い、といった声もありました。

良く見ると可愛い、見ていたら慣れてきたという方もいらっしゃいます。

デザインが斬新すぎて今すぐには受け入れられない状態なのかもしれませんね。

他にもダサいポケモンはいる?

ポケモンは現在1025匹が存在しています。

それだけ多くのポケモンがいれば、中にはダサいと言われてしまうものもあるようです。

こちらではそんなダサいと言われているポケモンをいくつかご紹介します。

ダサいと言われているポケモン

  • バオッキー
  • ヤナッキー
  • マユルド
  • カブルモ
  • マンキー
  • ハスブレロ
  • ゴローン

バオッキー

引用元:ポケモンずかん

人気のないポケモンNo.1として有名なバオッキー。

かつてポケモン総選挙で最下位という不名誉を受けてしまいました…。

ダサいから最下位になってしまったのかもしれませんね。

ヤナッキー

引用元:ポケモンずかん

ヤナッキーはモヒカンがダサいと言われているポケモンです。

知名度もあまりなく、総選挙でも30位という微妙なポジションでした。

マユルド

引用元:ポケモンずかん

マユルドも見た目がダサいポケモンとして有名です。

サナギがモチーフなので、虫が苦手な人には人気が出なかったというのもあるかもしれませんね。

カブルモ

引用元:ポケモンずかん

カブトムシのような見た目ですが、ポケモンずかんには「かぶりつきポケモン」となっています。

失礼ながらデザイン的に万人受けするものではなかったのかもしれません。

マンキー

引用元:ポケモンずかん

マンキーも人気のないポケモンとして有名です。

ぶたざるというのが、見た目的にダサいと思われてしまったのかもしれません。

ハスブレロ

引用元:ポケモンずかん

ハスブレロも見た目的にあまり可愛いとは言いがたいデザインですね…。

アゴのような部分がしゃくれているのも、少しダサいと思われてしまったかもしれません。

ゴローン

引用元:ポケモンずかん

ゴローンもダサいと言われてしまったポケモンです。

見た目がごついですし、個性的と言えば個性的ですが…。

ポケモン好きには受け入れられないデザインだったかもしれません。

まとめ

メガカイリューがださいのはなぜ?世間の口コミや感想は?(ポケモンZA)」についてご紹介しました。

メガカイリューがダサいと言われるのは、主に頭の翼にあると思われます。

個性的なのかもしれませんが、奇抜すぎると言えるかもしれません。

ですが一方で可愛いとも言われているので、慣れてくれば可愛く見えてくるかもしれませんよ。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次