MENU

たまごっちパラダイスの起きる時間や寝る時間は?寝かせ方や設定方法についても!

本サイトにはプロモーションが含まれています。

1996年に突如登場した「たまごっち」、愛くるしいキャラクターをデジタル上でお世話できると大ブームを巻き起こしました。

ずっと進化し続けているたまごっちが、2025/7/12に「Tamagotchi Paradise」を発売。

今回のたまごっちパラダイスは、右上にあるズームダイヤルを回して4展開の遊び方ができる仕様で、育成できるたまごっちの数はなんと50000種以上!

そこで今回は、すでに楽しんでいる方向けに「たまごっちパラダイスの起きる時間や寝る時間は?設定の変え方についても!」について紹介します。

たまごっちの成長に欠かせない寝かせる方法や、気になる口コミも!

目次

たまごっちパラダイスの起きる時間や寝る時間は?

たまごっちパラダイスのたまごっちは、自動で起きたり寝たりする仕様になっています。

お世話の項目は、●しょくじ●いっしょにあそぶ●おていれの3種類のみです。

たまごっちパラダイスの起きる時間、寝る時間はたまごっち公式サイト等では見つけることができませんでした。

今回は、実際にたまごっちパラダイスを使用している人の口コミを参考に書いていきたいと思います。

起きる時間

たまごっちの起きる時間は朝6時~9時59分に設定されている可能性が高いです。

また、上記の時間帯であればAボタンを押すことで起こせることが分かっています。

7時には起きるとの口コミも多数ありますが、最低でも10時になると確実に起きます

それまでの時間帯に、もし寝ていれば起こせるという機能のようです。

これは新しい機能かもしれませんね。

起きた時に一緒に起こせるというのも嬉しいポイントかもしれません!

寝る時間

たまごっちの寝る時間は夜19時~21時59分に設定されている可能性が高いです。

実際にたまごっちパラダイスを使用している方が20時に「たまごっちをねかせる?」という表示、その後寝たのを確認しています。

初日ということで“いいえ”を選択しましたが、気づけば22時ごろには寝てしまっていました。人間と同じサイクルで生活してくれるのは負担にならず嬉しい。

こちらも起こすとき同様、上記の時間帯であればCボタンを押すと寝かせられることがわかっています。

たまごっちの成長に睡眠は必要不可欠です。

9~12時間の睡眠を目安に起きてくるまでしっかり寝かせてあげることが、良い成長につながるようです。

次にたまごっちパラダイスの生活リズムの設定の仕方について書いていきます。

生活リズムの設定の仕方

たまごっちパラダイスは日付と時間を設定することができます。

設定方法はズームダイヤルを長押しして「ラボモード」を起動し、「せってい」>「じかんせってい」メニューから変更が可能です。

使用している方と同じような時間帯に寝て起きるように設定がされていますので、リアルタイムで設定するとリアルタイムの朝7時頃起きて夜22時頃寝る生活が基本になります。

したがってリアルタイムより1時間早く設定すると6時ごろ起きて、21時に寝るという風に希望の時間帯を逆算して設定することでたまごっちの生活リズムを希望に合わせることができます。

基本的には、一度設定した時間で生活リズムを整えたお世話をすることがおすすめです。

短期間で時間を変更しすぎるとたまごっちが上手く成長できなくなる可能性もあるので注意してください。

でも、たまごっちを今すぐ寝かせたい!

そんな時のために寝かせる方法を次でご紹介していきます。

たまごっちを寝かせる方法

たまごっちを適度に寝かせることは、たまごっちのごきげんを保ったり、病気を予防したりするために大事な作業になります。

それ以外にも、寝てほしいと思ったときに寝かせる方法がいくつかありましたので紹介します。

1.お部屋を暗くする。

2.静かな場所に移動させる。

1と同様に眠りに入りやすい環境を整えてあげることが大事です。

上手くいくとあくびをしたり、眠そうな表情をしだして「たまごっちをねかせる?」と表示が出ることがあります。

3.設定時間を変更する。

これは上記で説明した方法でできます。

4.Cボタンを押す。

これも上記に説明した19時~21時59分までの時間帯であればCボタンで寝かせることが出来ます。

上記時間帯以外や、たまごっちが眠くないと判断されたときは表示されないこともあるみたいですので、注意してください。

5.電池を抜く。

たまごっちパラダイスは単4乾電池、2本を使用する電池型ですので、電池を抜くことですべての機能が中断します。

電池を戻すと、抜く前の状態で「つづける」表示されますのでそこから再開することができます。

これは公式では無く、裏ワザ的情報ですのであまり推奨はできません。

たまごっちパラダイスは高評価!

発売したばかりのたまごっちパラダイスですが、すでにSNSではたくさんの口コミが出ていました。

完売しているお店も多いとの噂もあり、反響の大きさがうかがえますね。

機能についても称賛のコメントが多かったです。

たまごっちパラダイスを手にして、とても楽しそうな様子が伝わってきますね。

様々なカラー、模様のバリエーションがあるたまごっちですが、たまごっちパラダイスはあえての無地。

ちなみにピンク、パープル、ブルーの3色展開となっています。

そこに注目してオリジナルのデコレーションを加えて楽しむ方も多くみられました。

たまごっちパラダイスは令和女子にも人気ですが、たまごっちを楽しんできた様々な年代の方がそれぞれの楽しみ方で遊べる、クオリティの高いゲームだということがわかりました。

まとめ

今回は「たまごっちパラダイスの起きる時間や寝る時間は?設定の変え方についても!」について紹介しました。

たまごっち公式サイトにはたまごっちの生活リズムについての記載は見つけることができませんでした。

たまごっちパラダイスの口コミにより、起きる時間は朝6時~9時59分、寝る時間は20時~21時59分と推察されます。

たまごっちは自動で、設定された時刻の上記の時間帯に起床、就寝しますので、生活リズムに希望の時間帯がある方はリアルタイムを設定するのではなく、逆算して時刻を設定する必要がありそうです。

また起きる時間帯はAボタン、寝る時間帯はCボタンを押すことで、起こしたり寝かせたりできる機能の存在も口コミで発見しました!

睡眠時間の確保がたまごっちの成長には大事なのでしっかりと寝る環境を整えて、たまごっちの育成を楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次